Twitterヘッダー画像・Twitterアイコンを作りました。
TwitterやInstagram、LINEやYouTubeなどのアプリ、サイトでのヘッダー画像・アイコン、吹き出しアイコンとして無料でお使いいただけます。

規約を緩〜くすることにしました。
当ページで記載しているイラストは自由にご利用可能です!
- 加工可
文字入れ・色の変更、自由にしちゃってください - 商用利用可
フリー素材
猫を抱いた女性のイラスト
アイコン及びTwitter素材はご自由にご利用いただけます。
Twitterヘッダー画像

Twitterアイコン

アイコン

有料素材

フリーイラストの素材は配布を終了しました。
すでにダウンロードされている方は
そのままご利用いただけます。
元画像サイズ768(横)×1024(縦)の画像は有料です。
元絵が残っている物については販売可能ですのでご相談くださいませ。

サンプルデザイン(1080×1080)猫を抱く女の子


note見出し画像を作って集客アップ!

note見出し画像とは?
noteの「みんなのフォトギャラリー」は利用しているけど、画像にタイトルを入れたい!って思うことないですか?
noteの見出し画像は、読者が最初に目にするものだからこそ、本文と同じくらい工夫をしたいですよね。
Canvaなら、読者の目を引くnoteの見出し画像をたったの数ステップで作成できます。

noteのアクセス数を伸ばしたいなら「見出し画像」はしっかりと!

noteの見出し画像は、記事の内容がわかるものを!
趣味日記なら問題ないですが、noteでしっかり集客してアフィリエイトにつなげたい!リアル店舗の宣伝をしたい!というときは、しっかり「見出し画像」を作っていきましょう!
note見出し画像の設定方法
noteの見出し画像の設定方法は2つ
- 自分の用意した画像や写真を利用
- 「みんなのフォトギャラリー」を利用

note見出し画像サイズ
note見出し画像サイズは「横1280ピクセル×縦670ピクセル」です。
note見出し画像で集客
note見出し画像での集客効果
- 見出し画像を見てクリックしてもらえる
- リンクカードから見てもらえる
- SNSから見てもらえる
見出し画像を見てクリックしてもらう
noteは書けば集客できるという甘い世界ではありません。ワードプレスブログと同じで、集客する努力が必要です。ただ、ワードプレスブログとちがってドメインパワーがあるので、作ったばかりのワードプレスブログよりは集客しやすいです。

noteで記事を書けばGoogleの検索上位に表示されやすいです。ワードプレスブログで手に入らないドメインパワーがnoteで手に入ってしまいます。
noteは読み合う文化
noteは記事を読み合う文化があります。「スキ」をしてくれたユーザーの記事を読みに行く、「フォロー」してくれた人を「フォロバ」する。
他のSNSよりも繋がりが強いです。
そして、少しずつフォローワー数が増えてきます。

だからこそ、目に付く「見出し画像」が重要に!
SNSから見てもらう
noteを更新したら、SNSでブログ更新のお知らせは忘れずに!
Twitter×noteは相性抜群です!
